top of page
  • 執筆者の写真yakkocoaching76

受験のその先

更新日:2023年1月7日

先日、『ラテん家』お茶会

中学生・高校生の親の会が開催されました。



今回は、受験のその先、

高校の出席日数の話しなどが出ました。


う~~~ん。。

行きたい。でも、行けない。

そんな子ども達には、慣らしの期間が必要。

その時期と、高校入学がかぶり、

「さぁ、新しい環境で頑張るぞ!」と、

本人は頑張る思いで入学しても、

行きたいのに、行けない。。


いきなり、全速力で走り出すから、

息切れをおこす。


その時点から、カウントダウンが始まる。

出席日数、単位、というものだ。


これについては、

いろんなことを検討していかなければいけないんだろうな。と、思う。



今の時点で私が思うことは

やっぱり、中学生の時に学校で不登校の親の会ができたら良いなと思う。


本当は、みんなで知識を持ち、

分かり合えるのが理想だけど、

なかなかね。そこまではね、、


だから、親の会が学校にあり、

不登校や登校渋りの子ども達のための進路説明会ができたり、意見交換会ができたら

高校に行き、想定されることを考慮して

親が準備できることでゆとりがうまれるし、


本人と話し合い、

たくさんの判断材料の中から選べることや、

本人の頑張りたい思いに応えられる

学校選びがしやすくなるだろうと思う。



多忙な先生に、

不登校の子ども一人ひとりすべてに対応をお願いするのは、先生にとってもそうとう大変なことだと思う。


だから、協力する必要がある。



保護者ひとりで受験に向かうのも、

不登校の場合は、どう向き合うのが正解なのかが、本当に分からなくなる。


だから、、

繋がり合って、経験者に聞いたり、

それぞれが持っている情報を出し合ったりして、考えていくことが、今できる事だよね。



~~~~~~~~~~~~~~~~~



中学生の不登校、登校渋りのある子を育てる親御さんへ。


高校進学について、たくさんの不安や心配がある方はぜひ読んでほしい。


高校へ進学するにあたり、

今の我が子の状態をしっかりとみてあげてほしいと思う。


そして、本人が幸せに過ごせる学校選びをしてほしいと思う。

今という時間の積み重ねの先に、未来があることを忘れないでほしい。


今が辛いと思う子にとって、

まずは、今、安心できることが大切。


その先には、自分で決めて歩き出す時が必ず来ます!

『ラテん家』の子ども達は、今のところ

100%自分で決めた進路に進んだし、進もうとしています。

(100%って凄いよね♡)


それは、『ラテん家』の親のみなさんが

安心と笑顔を発信することができるようになったから!

子ども達は、安心の土台のもと、自ら動き出しています。


それには、絶対に

私達親が、安心できることが子どもの安心を作る土台になります。


だから、繋がり合って生きましょう


ひとりで、頑張らなくて大丈夫です。


いつでも、連絡してくださいね。




閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page